結婚式でもシークレットブーツを!
シークレットブーツを履くシチュエーションは人によっていろいろあると思いますが、その中のひとつが結婚式です。
結婚式は新婦も新郎もドレスアップしますよね。
一生に一度の晴れ舞台でステキに着飾るために、シークレットブーツをぜひ活用しましょう!
なぜ結婚式にシークレットブーツ?
結婚式でドレスアップした姿をゲストたちに見せるとき、またウェディングフォトを撮影するときなど、次のような悩みを抱える男性がいます。
1.花嫁の方が背が高い
女性と並ぶ際に、自分の方が身長が低いと気にしてしまう男性は結構います。
特に結婚式のときは、タキシードを着てビシッとキメるわけですから、新婦より新郎の方が身長が高い方が見栄えがすると考える方も多いのではないでしょうか?
また、花嫁はたいていウェディングドレスに合わせてヒールを履きます。
すると、実際は彼女の方が身長が低かったり、同じくらいの身長であっても、ヒールを履くと身長が負けてしまう……ということもあります。
2.スタイルに自信がない
花嫁がウェディングドレスを着るのに対して、男性はタキシードを着ますよね。
普段は着る機会がないですが、スタイルが良くないとなかなか着こなすのが難しい服装です。
身長が低いから、タキシードを着ても似合わないんじゃないか……そんなふうに悩まれる方もいます。
このように身長を気にする男性たちが結婚式でステキにドレスアップできるように、シークレットブーツの活用をおすすめします!
arcanaltでは、普段使いできるカジュアルなシークレットブーツだけでなく、フォーマルなシーンでも使える革靴も多く販売しています。
花嫁との身長差を調整したり、スタイルアップしてタキシード姿をよりかっこよく見せるために、シークレットブーツでドレスアップしちゃいましょう!
ウェディング用シークレットブーツの選び方
結婚式で着用するシークレットブーツはどのようなものを選んだらいいのでしょうか?
結婚式はフォーマルな場なので、そのような場に適したシューズを選ぶ必要があります。
革靴にもいろいろな種類がありますが、
- ストレートチップ(つま先に1本線が入っているもの)
- プレーントゥ(つま先に装飾が入っていないもの)
この2つがフォーマルな場にふさわしい種類とされています。
また、外羽根シューズより内羽根の方がよりフォーマルです。
光沢感のある素材のものがウェディング向きです。
ただ、最近では結婚式の形も多様です。
厳かな雰囲気のものだけでなく、カフェなどカジュアルな場で行うアットホームなパーティーもあったりします。
「フォーマル」という印象ばかりにとらわれるのではなく、自分の結婚式の雰囲気や着る衣装のデザインによって決めるのが一番です。
ウェディングにおすすめのシークレットブーツ
フォーマルな印象の革靴をチョイスするのなら、この商品がおすすめです。
シンプルなデザインなのでどんな衣装にも合わせやすいです。
また、7.5cmアップと高すぎない商品なので、式の最中に足が疲れる心配もありません。
シークレットブーツで最高の結婚式を!
結婚式でシークレットブーツを履くのは、身長をごまかしているようで恥ずかしいと思う方もいるかもしれません。
でも、結婚式という一生に一度の晴れ舞台のために少しでもステキな姿になろうとするのは当たり前のことだと思います!
結婚式を挙げる前の花嫁は、いろいろな準備をしますよね。
ウェディングドレス姿を少しでも美しく見せるために、ダイエットをしたりエステに行ったり、美容院に行ったり……。
男性だって同じことです。
女性がハイヒールを履くように、男性がシークレットブーツでスタイルを良く見せるのは自然なことだと思います。
せっかくの晴れ舞台、よりステキな新郎の姿を思い出に残すために、ぜひシークレットブーツを取り入れてみてください!