シークレットブーツを自然に見せるためのコツを教えます!
シークレットブーツを履く上で、「周りから見て不自然になるんじゃないか?」と心配される方もいるのではないでしょうか?
arcanaltでは、「バレないシークレットブーツ」を厳選して仕入れて販売を行っております。
が、10cmを超える高い商品となるとどうしても見た目がゴツくなってしまうこともありますし、バレない見た目の商品であっても「どうしても心配」と感じてしまう方もいるかもしれません。
そんなときのために、今回は「シークレットブーツを自然に見せるポイント」をご紹介したいと思います!
シークレットブーツを自然に履きこなすには?
シークレットブーツを自然に見せるための主なポイントはこの2つです。
- シークレットブーツの選び方
- ファッションコーディネートのし方
1.より自然なシークレットブーツを選ぶ
まず、どんなシークレットブーツを選ぶのかという点が大切です。
より自然に見えるシークレットブーツを選ぶポイントを紹介します。
シークレットブーツの高さ
arcanaltでは様々な高さのシークレットブーツを販売しています。
一番低いものが6cmアップ、一番高いものが13cmアップです。
先ほども書いた通り、13cmアップともなると靴のデザインにも多少影響が出てきます。
また、一気に13cmも身長を高くするので、場合によっては足が極端に長く見えたりすることもあり、不自然さにつながりかねません。
そのため、できるだけ自然に見せたいという方は、10cm以下の高さの商品を選びましょう。
特に6~7cmの高さの商品は、ローカットスニーカーなど靴のシャフト自体の高さも低い商品が多いので、普通の靴とまったく見分けがつきません。
シークレットブーツのデザイン
arcanaltでは、ビジネスシューズやブーツ、スニーカーなど様々な種類のシークレットブーツを販売しています。
デザインも商品によって様々ですが、より自然に見せることができるデザインのシューズを選ぶのも大切です。
たとえば、ハイカットのスニーカーやハイカットブーツなどは、靴そのものの大きさが大きくなるため、存在感があって目立ちやすいです。
反対に、靴のシャフトの高さが低いローカットのスニーカーなどは、スリムな見た目なので馴染みやすく、上げ底が入っている感じもゼロなので、最も自然に見えるのではないかなと思います。
2.ファッションコーディネートでシークレットブーツを自然に見せる
靴そのものの見た目を考慮すること以外に、そのシークレットブーツをどんな風にコーディネートするかということも重要になってきます。
シークレットブーツに合うボトムスは丈長め&ゆるめ
シークレットブーツをあまり目立たないようにするには、丈が少しかかとにかかるくらいの長さのボトムスや、少しダボっとしたゆとりのあるデザインのボトムスと合わせるのがおすすめです。
足首をボトムスでスッポリ覆ってしまえば、シークレットブーツだとバレることはまずないですし、より自然に見せることができます。
スタイルアップ効果も狙える「視線を上に」
メンズファッションに限らず、色やアイテムの使い方を工夫して「視線を上に持っていく」のは、低身長ファッションの基本。
相手の視線を上半身に誘導することでスタイル良く見えるというものですが、シークレットブーツから視線を逸らすこともできます。
たとえば、帽子など上半身にアイテムを取り入れることで視線を上に持っていくことができます。
また、色の使い方も重要です。
全身を暗いトーンの色で統一して、トップスに白や明るい色を取り入れることで、視線が集中するポイントになったりもします。
ボトムスと靴の色を統一すると脚長効果もありますよ!